目次
今週のトライオートETFの実現損益
ナスダック100トリプル(TQQQ)での、裁量トレード(ロング・ショート)の結果。
2025年11月3日の週の実現損益は▲126,318円。

| トライオートETF | TQQQ (自動) | TQQQ (ロング) | TQQQ (ショート) | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 11/3(月) | 0円 | 277円 | 0円 | 277円 |
| 11/4(火) | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
| 11/5(水) | 0円 | 3,976円 | 0円 | 3,976円 |
| 11/6(木) | 0円 | 2,020円 | ▲428円 | 1,592円 |
| 11/7(金) | 0円 | 6,454円 | ▲138,617円 | 132,163円 |
| 合計 | 0円 | 12,727円 | ▲139,045円 | 126,318円 |
10/23(木)~10/28(火)にかけてOOOの日足が三空、10/27(月)以降の急上昇でアイランドリバーサルを形成しつつあったため、今週は警戒してました。

案の定QQQは10/29(水)の高値637.01を最後に11/4(水)から大きく下落し、11/7(金)には600を割りました。
管理人は6月末にQQQ530あたりでショートを40口とっており、その後右肩上がりに上昇してしまったため、塩漬けにしていました。

今回QQQ600まで下落したら損切りしようと待ち構えており、11/7(金)にほぼ600あたりで40口全て損切りしました。
一時は40口の含み損が25万円まで膨らんでいましたが、14万円弱で切ることができました。
しゅうくチャート見ると下落トレンドでもなんでもないとこで
ショートしてる
あわせて読みたい




【2025/10/27週】週間運用結果【トライオートETF】
今週のトライオートETFの実現損益 ナスダック100トリプル(TQQQ)での、裁量トレード(ロング・ショート)の結果。 2025年10月27日の週の実現損益は27,487円。 週初めか…
X(Twitter)のフォローいただけるとうれしいです。
あわせて読みたい




月次実績報告【2025年10月】
トライオートETFの月次実現損益 ナスダック100トリプル(TQQQ)での、裁量トレード(ロング・ショート)の結果。 2025年10月の実現損益は116,308円(うち金利▲7,253円)…
リンク
CFD GMOコイン iDeCo QQQ TQQQ つみたてNISA インヴァスト証券 イーロン・マスク セミリタイア デリバティブ ナスダック ナスダック100 ビットコイン マネーショート マネーリテラシー レバレッジ取引 不労所得 仮想通貨 全米株式 口コミ 感想 投資 暗号通貨 楽天経済圏 自動売買 裁量トレード 見てみた 資産形成 資産運用 金融株トリプル












コメント