転職– category –
-
転職先が決まった意外な応募先
転職先が決まったのはとてもめでたいのですが、振り返ってみると、意外な決まり方でした。 ええ!? まさか!! そんな!? はよ言え 【たった1回応募しただけなのに】 管理人が転職活動に利用した転職サイトは、主に以下の7サイト。 リクナビNEXT Indeed ... -
採用が決まった…最後の転職になるのか?
1年半近く転職活動を続け、採用が決まるとどうなるのか? 喜びのあまり打ち震え、鯉のぼりのように川を登ってしまうのか? はたまた劇場で「インディ・ジョーンズ・魔宮の伝説」を見た少年が興奮のあまり赤信号も無視して自転車を飛ばして帰宅してしまうの... -
応募件数が1,000件を超えました【転職活動】
6月末で直近の勤務先も退職となりました。 有休が10日あったので、6月末までの2週間で転職先をキメておきたかったのですが、キマりませんでした。 7月からまた派遣に逆戻りです。 それでも6月は鬼のように求人に応募し、応募件数が過去最高を超えてしまい... -
ブラック会社はブラック社員が作る
ちょっと前に、面接で初めてホワイト企業に当たったという記事を紹介しました。 残念ながら採用はならず、すごく悔しい思いをしました。 https://twitter.com/syuukuETF/status/1660856991588265985 管理人は、人材系の会社に勤めるサラリーマン(契約社員... -
面接で初めてホワイト企業に当たった
ホワイト企業…それは白亜紀の末、今からおよそ6600万年前に絶滅した恐竜のような存在。 またはツチノコや雪男やガーゴイルのような、伝説上の存在。 「絶滅した」というと、まるでかつては存在してたかのように聞こえてしまうほど、存在し得ない存在。 「... -
【転職活動】サービス残業なんかやりたくない【再開】
「あ、ありのままに今起きたことを話すぜ!」というのは、言うほどたいしたことないことを言う際の前振りか、実はクスっと笑ってしまうようなことを言う前の枕詞だったりましますが、 あ、ありのままに今起きたことを話すぜ! ※実際には4日前の話です。 ht... -
2022年度のアラフィフ転職活動を振り返る
こんにちは、しゅうく(@syuukuETF)です。 正社員だった前職を退職したのが、1年前の2022年3月末。 退職まで15年間勤めてきました。 退職後1年経過しましたが、派遣や契約社員で食いつなぎ、なんとか生きてます。 年度末ということもあり、正社員退職後の... -
全国の人事部の方へこれだけは言いたい
こんにちは、しゅうく(@syuukuETF)です。 今年(2022年)の2月から、絶賛転職活動中です。 アラフィフの転職が、こんな大変だとは…退職を考えてる方は、転職先が決まってからにしましょうね! 8月には、「入社日の翌日に退職」という、余裕ぶっこいた立... -
在宅勤務のメリット&デメリット
こんにちは、しゅうく(@syuukuETF)です。 10月から、新しい勤務先で働き始めました。 初の完全在宅勤務(フルリモート)です。 一週間働いてみて、気付いたことを述べていきたいと思います。 【在宅勤務のメリット】 「一週間働いてみて」と言っても、最... -
こんな転職報告ってありですか?
こんにちは、しゅうく(@syuukuETF)です。 転職先が、一応決まりましたので、一応記事にしておこうかと。 いきなり温度感低いわね 転職先での勤務開始は、2022年10月1日からです。 8月にも転職先が決まりましたが、すぐ辞めた経緯があります。 5ヵ月かけ...