今週のトライオートETFの利益報告
2021年2月1日の週の実現損益は、243,783円でした!

2020年11月一週目の319,466円に続く、久々の爆益でした。
爆益の要因としては、まず2月1日の終値98.21ドル→2月2日の始値100.86へ、2.5ドル以上の窓開け。
オープン後さらに2ドル以上上昇し、2月2日だけで12万円以上の利確があったことが大きかったです。
トライオートETF(TQQQ)は、基本的には右肩上がりの値動きを、自動売買を利用して利益を得る戦略だと思います(たまにやってくる窓開けも期待できます)
2020年10月中旬にトライオートETFを開始しましたが、最初の2週間はポジションをとるばかりで、一度も決済がありませんでした。
しかし、2020年11月初旬のアメリカ大統領選挙の時期にTQQQが爆発!
それ以降月平均40万円超えをキープしています。
来週も爆益お願いします!
以上、資産運用ブログ初記事でした!
書き方を勉強しつつのブログスタートなので、おそらく後からいろいろ手を加えていくことになるかと思います(笑)
よろしければTwitterのフォローもお願いします!

無料で口座開設!トライオートETFの口座開設は下のバナーをクリック↓
CFD GMOコイン iDeCo QQQ TQQQ つみたてNISA インヴァスト証券 イーロン・マスク セミリタイア デリバティブ ナスダック ナスダック100 ビットコイン マネーショート マネーリテラシー レバレッジ取引 不労所得 仮想通貨 全米株式 口コミ 感想 投資 暗号通貨 楽天経済圏 自動売買 裁量トレード 見てみた 資産形成 資産運用 金融株トリプル












コメント