2025年2月17日の週の実現損益は17,407円。
サービス | 実現損益 |
---|---|
トライオートETF | 14,704円 |
GMOクリック証券 | 2,703円 |
合計 | 17,407円 |
金利は考慮していません。
今週のトライオートETFの実現損益
ナスダック100トリプル(TQQQ)での、裁量トレード(ロング・ショート)の結果。
2025年2月17日の週の実現損益は14,704円。

トライオートETF | TQQQ (自動) | TQQQ (ロング) | TQQQ (ショート) | 合計 |
---|---|---|---|---|
2/17(月) | 休場 | 休場 | 休場 | 休場 |
2/18(火) | 0円 | 0円 | 1,899円 | 1,899円 |
2/19(水) | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
2/20(木) | 0円 | 1,378円 | 3,520円 | 4,898円 |
2/21(金) | 0円 | 0円 | 7,907円 | 7,907円 |
合計 | 0円 | 1,378円 | 13,326円 | 14,704円 |
先週末にかけての上昇を、週の前半までは維持してましたが、先週同様出来高・モメンタムの少なさでロングは積極的に取れず。
木曜~金曜にかけて下げたので、利益のほとんどがショートでした。
金曜に突然出てきた、中国初の新たなコロナウイルスのニュースが気がかりです。

今週のGMOクリック証券(CFD)の実現損益
米国NQ100ミニでの、裁量トレード(ロング・ショート)の結果。
2025年2月17日の週の実現損益は2,703円。
GMOクリック証券 | 利益 | 損切り | 合計 |
---|---|---|---|
2/17(月) | 13円 | 0円 | 13円 |
2/18(火) | 1,103円 | ▲630円 | 473円 |
2/19(水) | 2,032円 | ▲1,856円 | 176円 |
2/20(木) | 4,703円 | ▲3,868円 | 835円 |
2/21(金) | 3,629円 | ▲2,423円 | 1,206円 |
合計 | 11,480円 | ▲8,777円 | 2,703円 |
マイナスの日はなかったものの、先々週からのよくわからない相場は続いていて、利益少なめ。
金曜のPMIはサービスが1年5ヵ月ぶりに50割れ、ミシガン期待インフレ率も上振れと強めの指標でしたが、それよりもオプションの満期日だということを忘れてました。
もっとガッツリショート取っててよかったですね。

X(Twitter)のフォローいただけるとうれしいです。



CFD GMOコイン iDeCo つみたてNISA インヴァスト証券 イーロン・マスク セミリタイア ナスダック ナスダック100 ビットコイン マネーショート マネーリテラシー レバレッジ取引 不労所得 仮想通貨 全米株式 口コミ 感想 投資 暗号通貨 楽天経済圏 自動売買 裁量トレード 見てみた 資産形成 資産運用 金融株トリプル
コメント