トライオートETFの実現損益(2022/3/21週)

目次

今週のトライオートETFの実現損益

2022年3月21日の週の実現損益は、2,374円でした!

こんにちは、しゅうく(@syuukuETF)です。

2020年10月から、ナスダック100トリプル(TQQQ)で、トライオートETFを運用しています。

現在の運用資金などは、以下のようになってます。

2020年11月~2022年2月の運用実績

【運用資金】証拠金元本900万円+運用開始からの累計利益380万円1,280万円

【月間平均利益】累計利益380万円/16ヶ月=月平均23.75万円

【元本に対する平均年利(月換算)】月平均23.75万円×12ヵ月/証拠金元本900万円×100=31.66%

今週分の利益の年利

2,374円 ×52週/証拠金元本900万円×100=1.37%

インヴァスト証券「トライオートETF」

曜日ごとの実現損益

トライオートETFTQQQ原油ETF合計
3/21(月)817円0円817円
3/22(火)899円0円899円
3/23(水)0円0円0円
3/24(木)0円0円0円
3/25(金)658円0円658円
合計2,374円0円2,374円

原油ETFのショート(空売り)を104ドルぐらいで入れてるのですが、今週もそこまで下がってきませんでした。

10口しか持ってないので、気長に下がってくるのを待ちます。

TQQQは上昇傾向だったので、元々持ってた下のほうのポジションを手動利確。

上がっていくたびにショートを指値してますが、このまま上がっていけば、原油ETF同様、TQQQのショートも塩漬けになっちゃいます。

しゅうこ

上には買いポジションがたまり、
下には売りポジションがたまる一方ね

しゅうく

今すぐ逆になってほしいよね

TQQQのショート(売り)については、BBさんが素晴らしい検証記事を出されてますので、興味がある方は是非一度BBさんの記事を訪れてみてください。

今週のナスダック100トリプル(TQQQ)のチャート

  • 高値 57.36ドル
  • 安値 50.57ドル
  • 差異 6.79ドル

数週間手動で動かしてみてやっと気付いたんですが、裁量はデイトレのつもりで、その日のうちに利確か損切りしちゃったほうがいいのかな?と。

なんか、「利益がこのぐらいになったら利確しよう」と思い込んでやってたのが間違いだったかなーと思い始めてます。

しゅうく

そもそも裁量をやらなくて済むように、
早くポジション解消したい~

今週の原油ETFのチャート

74ドルでショートを入れてますが、今週一回もその下をくぐりませんでした。

早くやめたいぞ。

現在のトライオートETF(TQQQ)の設定

1月に大きな損切りをしたものの、まだ82.75~90ドルの高値ポジションは残ったままになってます。

さらに、65.25~56.5ドルを、少量でポジションとってます。

さらに、53.5ドル~52ドルも、少量でポジションとってます。

今週はそのうち、53.5ドル以下を利確し、ポジションを減らせました。

次のゾーンである65.25~56.5ドルまで上がってきました。

さらに上昇して利確されていくのか、下がってショート(青い点線)が利確されていくのか、楽しみです。

まとめ

先週末からTQQQは上昇傾向ですが、来週もそうなのかどうかはわかりません。

東欧戦争がどのような展開を迎えるのか、はたまた4/7(木)3:00のFOMC議事録でサプライズがあるのか、予断を許さない状況に変わりはないかなーとは思います。

ある情報を仕入れると、180度真逆の情報が流れてきたりでなかなか混乱しますが、来週も注意深く、できることをやっていきたいと思います。

よろしければTwitterのフォローもお願いします!


にほんブログ村 株ブログ 株 その他投資法へ

無料で口座開設!トライオートETFの口座開設は下のバナーをクリック!

インヴァスト証券「トライオートETF」

CFD GMOコイン iDeCo つみたてNISA インヴァスト証券 イーロン・マスク セミリタイア ナスダック ナスダック100 ビットコイン マネーショート マネーリテラシー レバレッジ取引 不労所得 仮想通貨 全米株式 口コミ 感想 投資 暗号通貨 楽天経済圏 自動売買 裁量トレード 見てみた 資産形成 資産運用 金融株トリプル

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年3月末で仕事を退職→セミリタイア(のようなもの)を達成寸前で米国株暴落

1,200万円以上の損切りを経て、セミリタイアどころか転職活動をするハメになった、アラフィフです。

懲りずにセミリタイア目指します。

コメント

コメントする

目次