2025年3月31日の週の実現損益は▲272,072円。
スクロールできます
サービス | 実現損益 |
---|---|
トライオートETF | 3,866円 |
GMOクリック証券 | ▲275,938円 |
合計 | ▲272,072円 |
金利は考慮していません。
目次
今週のトライオートETFの実現損益
ナスダック100トリプル(TQQQ)での、裁量トレード(ロング・ショート)の結果。
2025年3月31日の週の実現損益は3,866円。

TQQQ (自動) | TQQQ (ロング) | TQQQ (ショート) | 合計 | |
---|---|---|---|---|
3/31(月) | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
4/1(火) | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
4/2(水) | 0円 | 2,126円 | 1,740円 | 3,866円 |
4/3(木) | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
4/4(金) | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
合計 | 0円 | 2,126円 | 1,740円 | 3,866円 |
TQQQは今週だけで60ドル→40ドルと、大きく下落。
4/3、トランプ大統領による各国への関税率発表により、相場は大きく乱高下しました。
今年初めて、週間で1万円を超えることができず、難しい週となりました。
あわせて読みたい


【2025/3/24週】週間運用結果【トライオートETF&GMOクリック証券CFD】
2025年3月24日の週の実現損益は34,652円。 サービス 実現損益トライオートETF32,312円GMOクリック証券2,340円合計34,652円 金利は考慮していません。 今週の…
今週のGMOクリック証券(CFD)の実現損益
米国NQ100ミニでの、裁量トレード(ロング・ショート)の結果。
2025年3月31日の週の実現損益は▲275,938円。
GMOクリック証券 | 利益 | 損切り | 合計 |
---|---|---|---|
3/31(月) | 0円 | 0円 | 0円 |
4/1(火) | 6,523円 | ▲8,061円 | ▲1,529円 |
4/2(水) | 4,817円 | ▲7,433円 | ▲2,616円 |
4/3(木) | 4,786円 | ▲12,283円 | ▲7,497円 |
4/4(金) | 8,230円 | ▲272,314円 | ▲264,296円 |
合計 | 24,356円 | ▲300,091円 | ▲275,938円 |
週初めからトレードの調子はよくなかったですが、
4/3のトランプ大統領による各国への関税発表後、4/4に中国が米国に対し34%の報復関税を発表。
2/22からロングを持ったまま証拠金積み増しで耐えてきましたが、これにより5ヵ所で25万円以上のロスカット。
50万円の資金で始め、なんとか粘ってきましたが、資金を吹き飛ばしてしまいました。

コツコツドカンそのもの


X(Twitter)のフォローいただけるとうれしいです。
あわせて読みたい




月次実績報告【2025年3月】
2025年3月の実現損益は77,789円。 サービス 実現損益トライオートETF86,578円GMOクリック証券▲8,789円合 計77,789円 金利は考慮していません。 トライオー…




リンク
GMOコイン iDeCo つみたてNISA インヴァスト証券 イーロン・マスク セミリタイア ナスダック100 ビットコイン マネーショート マネーリテラシー 不労所得 仮想通貨 全米株式 口コミ 感想 投資 暗号通貨 楽天経済圏 自動売買 見てみた 資産形成 資産運用 金融株トリプル
コメント