トライオートETFの実現損益(2022/1/24週)

目次

今週のトライオートETFの実現損益

2022年1月24日の週の実現損益は、▲3,705,503円でした!

こんにちは、しゅうく(@syuukuETF)です。

2020年10月から、ナスダック100トリプル(TQQQ)で、トライオートETFを運用しています。

現在の運用資金などは、以下のようになってます。

2020年11月~2021年12月の運用実績

【運用資金】証拠金元本900万円+運用開始からの累計利益800万円1,700万円

【月間平均利益】累計利益800万円/14ヶ月=月平均57万円

【元本に対する平均年利(月換算)】月平均57万円×12ヵ月/証拠金元本900万円×100=76%

今週分の利益の年利

▲3,705,503円 ×52週/証拠金元本900万円×100=▲2,140.95%

インヴァスト証券「トライオートETF」

曜日ごとの実現損益

トライオートETFTQQQ
1/24(月)▲1,101,062円
1/25(火)▲609,165円
1/26(水)▲1,999,600円
1/27(木)4,324円
1/28(金)0円
合計▲3,705,503円
しゅうこ

うわあすっごい爆益ね!

しゅうく

先週と同じボケを繰り返すか!

今週だけで370万円、先週からの合計で440万円、損切りしました。

「損切りが趣味です!」なんてゆう、大金持ちかアホか(僕は後者です)しか言わないようなことを、好んでやってるわけではありません。

相場に生き残るため、ひいてはリアルの生活で生き残るため、思い切った決断が必要でした。

しゅうこ

損切りが趣味の大金持ち
いないと思うよ

しゅうく

うん、わかってる

申し訳ありませんが、440万円に及んだ損切りについては、以下の記事をご覧いただければと思います。

1/26(水)に、現時点でできる全ての損切りを済ませました。

1/27(木)以降も下げ相場が続くと見当をつけ、練習がてらショート(売り)を10口だけ発注してみました。

これが見事にハマり、少しの利益になったので、1/28(金)に、ガッツリ120口発注しました。

その後どうなったのでしょうか?

今週のナスダック100トリプル(TQQQ)のチャート

  • 高値 58.59ドル(分割前117.18ドル)
  • 安値 47.94ドル(分割前95.88ドル)
  • 差異 10.65ドル(分割前21.30ドル)
しゅうく

はい、上がっちゃった

ガッツリ売り入れたあとの上昇に、誰か名前つけてくださいませんか。

TQQQ分割後の設定

「分割後はこうしたい、ああしたい」という、お買い物前のようなウキウキさが分割前にはありましたが、現在のところ、それ以前に立て直しが急務となってます。

損切りしたものの82.75~90ドルの高値ポジションは残ったままになっており、ポジションが解消されないことには身動きがとれない状況です。

とはいえ82.75ドル以上に上がることはすぐには考えにくいため、ロスカットレートと相談しつつ、現在の50ドル台で少量の稼働はしていくつもりです。

まとめ

先週の週次報告記事の最後に「厳しい一週間になりそうです」と書いたとおり、これまでの人生でも最も過酷な一週間を過ごしました。

昨年までは、「週次報告」は単に利益のみを報告する記事でしたが、2週続けてマイナスのため、目次を「今週のトライオートETFの利益報告」ではなく、「今週のトライオートETFの実現損益」に変更したほどです。

利益を出すためだけの運用だったものが、損をするかもしれない、本来の意味のリスクを負った投資として捉えることが、ようやくできるようになったとも言えます。

だからといって現実の状況は相変わらず楽観的ではないため、振り落とされないよう、各所に目を配りながら、引き続き運用していければと思います。

よろしければTwitterのフォローもお願いします!


にほんブログ村 株ブログ 株 その他投資法へ

無料で口座開設!トライオートETFの口座開設は下のバナーをクリック

インヴァスト証券「トライオートETF」

CFD GMOコイン iDeCo つみたてNISA インヴァスト証券 イーロン・マスク セミリタイア ナスダック ナスダック100 ビットコイン マネーショート マネーリテラシー レバレッジ取引 不労所得 仮想通貨 全米株式 口コミ 感想 投資 暗号通貨 楽天経済圏 自動売買 裁量トレード 見てみた 資産形成 資産運用 金融株トリプル

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年3月末で仕事を退職→セミリタイア(のようなもの)を達成寸前で米国株暴落

1,200万円以上の損切りを経て、セミリタイアどころか転職活動をするハメになった、アラフィフです。

懲りずにセミリタイア目指します。

コメント

コメントする

目次