トライオートETFの月次報告
2022年1月の実績は、▲4,255,338円でした!
週ごとの実現損益
TQQQ | |
---|---|
1/3-1/7 | 49,402円 |
1/10-1/14 | 91,972円 |
1/17-1/21 | ▲691,209円 |
1/24-1/28 | ▲3,705,503円 |
1/31 | 0円 |
合 計 | ▲4,225,338円 |
トライオートETFのナスダック100トリプル(TQQQ)が、1月早々大きく下落しました。
1月に4回に分けて、合計440万円の損切りを敢行。
ちょうど週間報告、月間報告とタイミングが合ってしまったとはいえ、3連続で爆損報告記事になるのはさすがにツライ…。
なので淡々といきます。
これまでの実績合計
TQQQ | FAS | 合計 | 月平均 | |
---|---|---|---|---|
2021年合計 | 6,628,118円 | 600,031円 | 7,228,149円 | 602,346円 |
2022年合計 | ▲4,255,338円 | なし | ▲4,255,338円 | ▲4,255,338円 |
累計(2020年以降) | 3,138,343円 | 600,031円 | 3,738,374円 | 249,225円 |
先月までの合計利益が720万円でしたから、すごい落差ですね。
先月(2021年12月)の月間報告で、自ら立てたフラグに、きっちり足をとられました。
グラフも笑っちゃう形になってます。
1月のナスダック100トリプル(TQQQ)のチャート
- 高値 85.54
- 安値 47.94
- 差異 37.60
12月以降、77.75ドル(分割前155ドル)以下の稼働を停止してました。
ただ完全に停止していたわけではなく、67.5ドルぐらいまでを、うっすら設定していました。
1月に4回に分けて行った損切りでは、その67.5ドル~82.5ドルのポジションをマイナス決済。
そのため、現在は82.5ドル以下のポジションはなく、82.75~90ドルという、高値ポジションが残ってます。
損切りのおかげで、一時50ドル以上だったロスカットレートは、16.55まで下がりました。
ただ、少しでも稼働させると、簡単にロスカットレートは上がってしまうため、現在は様子見です。
もうどうやって利益を出していたか
思い出せないレベル
つみたてNISAの月次報告
2020年8月から、楽天証券で楽天VTI(楽天・全米株式インデックス・ファンド)をつみたてNISAで運用しています。
満額の月33,333円を楽天カード払いで積み立て、うち楽天ポイントを1ポイントだけ設定してます。
先月の損益率31.87%から、21.94%と大きく下げましたが、全く気にせず、積立継続です。
その他の積立系
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
楽天証券で、2021年6月から積立開始しました。
楽天証券では月50,000円まで楽天カード引き落としで購入できますが、つみたてNISAで毎月33,333円を楽天カード引き落としで設定してるので、残り16,667円をeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)で積み立てていく設定です。
こちらも先月の8.24%から、1.80%と大きく下げてますが、気にせず積立継続です。
世界ブロックチェーン株式ファンド(世カエル)
楽天証券で、とりあえず20万円分一括購入して、積立が有効であれば積立にしようと思ってました。
購入以来ほぼずーっとマイナスなので、積立には有効でしたが、資金が足りないため放置してます。
ビットコイン毎日積立
2021年8月25日から、GMOコインで、毎日500円、月に15,000円の積立設定で積み立ててます。
株価指数が下がるのは困りものですが、こちらは淡々と毎日積立なので、下がっても気が楽です。
ビットコインのステーキング
FTXにビットコインを置いてステーキングしてましたが、1月にGMOコインに全て移しました。
トライオートETFの損切り時に、万が一のことを考えて、ビットコインを円に換えて、すぐトライオートETFに入金できるようにするためです。
結局今のところ、GMOコインにビットコインを置いたままで済んでます。
FTXは、今年3月までしか使えなくなったみたいですしね。
FTX Trading LimitedはQuoine株式会社の親会社であるLiquid Group Inc.の買収にかかる契約を締結したことを本日発表いたします。
— 【公式】Liquid by Quoine(リキッドバイコイン) (@QUOINE_Japan) February 2, 2022
詳しくはこちらをご覧ください。https://t.co/9M5jB1wMRz
その他の暗号通貨(仮想通貨)
2021年5月から、ビットコイン以外にもなにかやってみようと思い立ち、以下のことを始めました。
- BinanceでHBARを2.3BNB分(購入時8万円分ぐらい)で3,307HBAR購入
- UniswapでDOVを1ETH分(購入時38万円ぐらい)で57,589DOV購入
HBAR(25円ぐらい)とDOV(2円ぐらい)と、ビットコインに比べるととても単価が安いです。
いずれ100倍ぐらいになってくれるといいなーという、宝くじ感覚のため、完全放置です。
余裕が出てきたら、どちらも追加購入したいです。
まとめ
現在の運用をまとめると、以下のようになります。
- 自動売買(トライオートETF) 生活費系
- インデックス投資(つみたてNISA他) 老後の資金系
- 仮想通貨(BTC積立、DOV、HBAR) 宝くじ系
今年の3月末で今の会社を退職する予定なので、それに合わせてかなりリスクをとった先行逃げ切り型の運用を続けてました。
逃げ切る前に1月の暴落を食らい、残念ながら退職後のんびりすることは叶わなくなりました。
いずれは自動売買は控えめに、インデックス投資をメインにした運用にシフトしていきたいという思いは変わらないので、これからも地道にがんばっていきます。
よろしければTwitterのフォローもお願いします!
無料で口座開設!トライオートETFの口座開設は下のバナーをクリック↓
GMOコイン iDeCo つみたてNISA インヴァスト証券 イーロン・マスク セミリタイア ナスダック100 ビットコイン マネーショート マネーリテラシー 不労所得 仮想通貨 全米株式 口コミ 感想 投資 暗号通貨 楽天経済圏 自動売買 見てみた 資産形成 資産運用 金融株トリプル
コメント