2024年3月の実現損益は21,726円。
| サービス | 実現損益 |
|---|---|
| トライオートETF | 23,923円 |
| GMOクリック証券 | ▲2,197円 |
| 合計 | 21,726円 |
金利は考慮していません。
トライオートETFの月次実現損益
ナスダック100トリプル(TQQQ)での、裁量トレード(ロング・ショート)の結果。
2024年3月の実現損益は23,923円。


週ごとの実現損益
| トライオートETF | TQQQ (自動) | TQQQ (ロング) | TQQQ (ショート) | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 3/1 | 0円 | 195円 | 0円 | 195円 |
| 3/4-3/8 | 0円 | 6,544円 | 6,151円 | 12,695円 |
| 3/11-3/15 | 0円 | 1,211円 | 1,658円 | 2,869円 |
| 3/18-3/22 | 0円 | 3,759円 | 2,514円 | 6,273円 |
| 3/25-3/29 | 0円 | 847円 | 1,044円 | 1,891円 |
| 合 計 | 0円 | 12,556円 | 11,367円 | 23,923円 |
これまでの実現損益合計
| トライオートETF | 損益通算 | 月平均 |
|---|---|---|
| 2020年(11~12月) | 765,563円 | 382,781円 |
| 2021年(1~12月) | 7,228,149円 | 602,346円 |
| 2022年(1~12月) | ▲10,203,401円 | ▲850,283円 |
| 2023年(1~12月) | ▲2,038,881円 | ▲169,907円 |
| 2024年(1月~3月) | 59,157円 | 19,719円 |
| 累計 | ▲4,189,413円 | ▲102,181円 |

GMOクリック証券(CFD)の月次実現損益
米国NQ100ミニでの、裁量トレード(ロング・ショート)の結果。
2024年3月の実現損益は▲2,197円。
週ごとの実現損益
| GMOクリック証券 | 米国NQ100ミニ他 |
|---|---|
| 3/1 | 926円 |
| 3/4-3/8 | ▲3,262円 |
| 3/11-3/15 | 1,196円 |
| 3/18-3/22 | ▲1,113円 |
| 3/25-3/29 | 56円 |
| 合 計 | ▲2,197円 |
これまでの実現損益合計
| GMOクリック証券 | 米国NQ100ミニ | 月平均 |
|---|---|---|
| 2022年(12月) | ▲24,174円 | ▲24,174円 |
| 2023年(1~12月) | ▲303,550円 | ▲25,296円 |
| 2024年(1月~3月) | ▲9,472 | ▲3,157 |
| 累計 | ▲337,196円 | ▲21,075円 |

NISA(積立投資枠)

2024年1月から運用開始。
楽天証券のNISA積立投資枠で、eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)を、楽天カード払いで100万円で年初一括投資し、さらに毎月1万円を積み立てていく設定(うち楽天ポイントを1ポイントだけ設定)
・年初一括で1,000,000円
・毎月積立10,100円×12ヵ月=121,200円
・合計1,121,200円
NISA積立投資枠の年間上限120万円には届きませんが、2024年は以上のように運用していきます。
2月の損益率10.61%から、3月は損益率14.74%と、さらに上昇。
iDeCo
2023年4月より松井証券の「Slim/全世界株(日本含む)」にて運用開始。
2022年3月末までは当時在籍してた会社の企業型確定拠出年金を15年間運用してましたが、退職後iDeCoに切り替え。
企業型確定拠出年金は会社が毎月15,000円ほど拠出してくれてましたが、iDeCoでは拠出(積み増し)はせず、そのまま放置しています。
2024年4月1日時点の評価損益は、以下のようになってます。

2月の評価損益2,961,038円(損益率45.3%)から、3月は評価損益3,344,125円(損益率51.2%)と、50%を超えました。
iDeCoを始めたい方は、松井証券がオススメ。

まとめ
現在の運用をまとめると、以下のようになります。
- 裁量トレード(トライオートETF、GMOクリック証券CFD) 生活費系
- インデックス投資(つみたてNISA、iDeCo他) 老後の資金系
X(Twitter)のフォローいただけるとうれしいです。

CFD GMOコイン iDeCo QQQ TQQQ つみたてNISA インヴァスト証券 イーロン・マスク セミリタイア デリバティブ ナスダック ナスダック100 ビットコイン マネーショート マネーリテラシー レバレッジ取引 不労所得 仮想通貨 全米株式 口コミ 感想 投資 暗号通貨 楽天経済圏 自動売買 裁量トレード 見てみた 資産形成 資産運用 金融株トリプル












コメント