夏ですね!
汗っかきにはツラい季節です。
シャツにできる汗ジミを見られたくない、匂いが気になる…なんてことはありませんか?
汗ジミだけならまだしも、大事なシャツが黄ばんでしまった…なんてことになったら大変です。
この記事では、そんなお悩みを持つ方へ、簡単な解決方法をご紹介しますよ!
忙しい朝でもササっと貼れる
ご紹介するのは、小林製薬の「Riff(リフ)あせワキパッド」です。
使い方は簡単、シャツの内側のワキの部分に貼るだけ。
左右貼っても、時間は1分もかかりません。
①貼る前の状態

②先に大きいほうのシールをはがす

③小さいほうのシールは残したまま、シャツの内側のワキの部分に、大きいほうを内側にして貼る
※ソデの縫い目より若干外側に貼ると、シャツを着た時、ワキにピッタリフィットしますよ!

④小さいほうのシールをはがす


⑤完成!

しゅうく簡単で楽ちん
ワキに直接触れてないのに汗を吸収できるの?
使い方が簡単なのはわかったけど、効果はどうなの?



いい質問
管理人はこの「Riff(リフ)あせワキパッド」を使い始めて5年ほどたちます。
それまでは制汗スプレーを使ってました。
制汗スプレーはワキに直接スプレーしますよね?
なので、ワキに直接貼るならまだしも、シャツに貼るタイプの「Riff(リフ)あせワキパッド」の効果に疑問を持っていました。



肌に直接触れてないのに、どうやって汗を吸収するの?
管理人は、ワイシャツの中に着る肌着の内側に貼るという使い方をしています。
そのため、腕を下げた状態であれば、常に「Riff(リフ)あせワキパッド」がワキに密着している状態です。
パッドが浮いた状態ではないってことね
ワイシャツに直接貼ったり、ゆるめのTシャツに貼ったりなど、パッドが浮いた状態になりやすい衣類での場合、効果は半減するかもしれません。
一日中貼ってても汗の匂いがしない!
さて、肝心の「汗ジミをおさえ、匂いもおさえる」効果はどうなんでしょうか?
前述のように、管理人は「Riff(リフ)あせワキパッド」を使用する前は、制汗スプレーを使っていました。
スプレー直後はひんやりして気持ちよく、いかにも汗をおさえてくれそうな気がするのですが、夕方~帰宅時には汗くさくなることが多かったです。
そのため、ほぼ毎日会社の洗面所やトイレで、ワキを石けんで洗い、紙タオルで拭いていました。
ただ、それでもなぜか汗のにおいが取れてないんですよね。
ある時気付いたんです。
石けんでワキを洗ったとしても、それまでにシャツについた匂いがとれてないことに。



ワキを洗えてもシャツまでは洗えない
仕事中だしね
それがなんと「Riff(リフ)あせワキパッド」を使い始めた途端、汗のにおいがピッタリ止まったのです!
初日ですぐに実感できるレベルでした。
パッドは心細いほど面積が小さく、薄さも1mmしかないので、使用後は汗でタプタプになるのかと思ってましたが、全くそんなことありません。
「いやー今日は汗かいたなー」という日でも、帰宅後にパッドをはがす時、ちょっと湿ってるな?という程度です。
汗っかきの管理人が「Riff(リフ)あせワキパッド」を使い始めたのは、5年ほど前の酷暑の夏からでしたが、それ以来一度も、汗の匂いを心配したことがありません。



スプレー時代はなんだったんだ
帰宅時の通勤電車で腕を上げて堂々とつり革を持てるようになったり、汗に関するストレスが激減しました。
シャツに残ってた黄ばみも消えた!
恥ずかしながら、管理人は汗っかきのため、「Riff(リフ)あせワキパッド」を使用する前は、白い肌着のワキ部分が黄色く変色していました。
洗濯してもとれなかったんです。
仕方なく「人目に触れる部分じゃないからいっか」と言い聞かせてたのですが、「Riff(リフ)あせワキパッド」を使い始めて数ヵ月後…。
これまで黄色かった肌着のワキ部分が、新品のように真っ白になってたのです!



正直びっくりした
おそらく、「Riff(リフ)あせワキパッド」を毎日使うことにより、新たな汗が肌着に付着することがなくなり、洗濯でそれまで残ってた黄ばみだけを落とすことができてたんだと思われます。
日々の汗の匂いをおさえるだけでよかったのに、ウレシイ誤算でした。
コスパはどうなの?
「Riff(リフ)あせワキパッド」が、制汗スプレーより優秀な機能だということがわかりました。
そこで気になるのが、値段に見合った働きなのか?というところではないでしょうか?
記事を書いている2023年8月9日現在、20枚入り×20箱で、9,309円(税込み・送料無料)
一日に左右のソデの分で2枚使用ですので、20枚入りだと1箱で10日分。
20箱だと、200日分をまかなえます。
週休二日の仕事で使うとすると、ひと月20日前後勤務するとして、だいたい10ヶ月分はもつ計算になります。
1ヵ月で2箱使うという計算でもいいわね
9,309円を10ヶ月で割ると、ひと月あたり約931円。
一本で数ヵ月もつ制汗スプレーほどのコスパではないですが、思ったよりリーズナブルですよね!
汗ジミ・匂いを完全におさえる機能を持ちながら、1ヵ月1,000円弱で安心が買えるのだとしたら、全然アリ…どころか必須級のアイテムですね。
最後に
今回は、小林製薬の「Riff(リフ)あせワキパッド」をご紹介しました。
汗ジミや汗の匂いを気にすることがなくなるだけで、自信を持って日々過ごすことができます。
仕事中だけじゃなく、懇親会や送別会、大切な人とのデート、冠婚葬祭などなど、人と接する機会に欠かせないアイテムです。
お子さんがいる方は「パパくさい!」と言われることもなくなるかもしれませんよ!
この記事をブックマークして、楽天お買い物マラソン実施日に、買い回りのひとつとして加えることをオススメします。
色違いもありますよー。
よろしければTwitterのフォローもお願いします!




CFD GMOコイン iDeCo QQQ TQQQ つみたてNISA インヴァスト証券 イーロン・マスク セミリタイア デリバティブ ナスダック ナスダック100 ビットコイン マネーショート マネーリテラシー レバレッジ取引 不労所得 仮想通貨 全米株式 口コミ 感想 投資 暗号通貨 楽天経済圏 自動売買 裁量トレード 見てみた 資産形成 資産運用 金融株トリプル











コメント