今後の投資方針(2021年4月版)

こんにちは、しゅうく(@syuukuETF)です。

今後の投資方針についていろいろと考えていたのですが、なんとなくまとまったので、なんとなく報告します。

目次

4つの柱でいこうかな

2024年12月までのセミリタイアに向けて、短期でリスクをとりながら、得た利益を長期運用にまわして、相乗効果を高められたらいいなーという漠然とした方針です。

汎用性がある内容ではなく、あくまで管理人個人の現状に即した運用方針であることをご理解いただけたらと思います。

短期①「トライオートETF」

インヴァスト証券トライオートETFで、ナスダック100トリプル(TQQQ)や金融株トリプル(FAS)の自動売買を利用してます。

現状最も利益率がいい投資法じゃないかと思います。

月平均45万円の利益をたたき出していますが、セミリタイアまでの2024年12月までの3年半の間、ずっと安定して利益を出し続けていけるかはわかりません。

ただこのまま順調であれば、給与所得で生活費をまかないつつ、トライオートETFでの利益を長期投資に突っ込んでいこうかと思ってます。

トライオートETFの証拠金預託額を1,500万円まで増やしたら、証拠金への増資はそこでストップし、それ以降の利益を全て他の長期投資にまわせたらいいなと考えてます。

現在のトライオートETFの証拠金預託額は1,200万円弱なので、2021年内に1,500万円まで増やすのが目標です。

長期①「つみたてNISA」

2020年8月から、楽天証券で楽天VTI(楽天・全米株式インデックス・ファンド)を積み立ててます。

満額の月33,333円を楽天カード払いで積み立て、うち楽天ポイントを1ポイントだけ設定してます。

こうすることにより、楽天市場の商品がいつでもポイント+1倍になります。

長期②「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」

2021年6月から、楽天証券で積立開始予定です(2021年4月28日に積立設定)

積立NISA同様、積立購入でも楽天ポイントになるので、楽天カード払いにしました。

ほんとはオルカンで15,000円、SPXL(S&P500の3倍レバレッジ)で5,000円みたいに、3:1で積立開始しようとしたのですが、SPXLは積立をすることが出来ない(スポット売買のみ)うえ、楽天カード払いの上限は月50,000円までなので、オルカンのみで月16,667円積立することにしました。

つみたてNISAの月33,333円と合わせると、ちょうど50,000円の積立となります。

長期③「ビットコイン積立」

Coincheckの「Coincheckつみたて」の「毎日つみたてプラン」を利用してます。

2021年4月7日に積立開始なので、まだ始めて間もないです。

毎日333円、月に10,000円を積み立てる設定です。

余裕が出てきたら、積立額を上げていきたいです。

まとめ

記事にあげた4つの柱で運用していこうと思ってますが、この他に下落時のSPXLスポット購入も狙ってます(ほんとはSPXLも手動でいいので積み立てたい)

これまでマネースクエアのトラリピ、ビットコイン自動売買のQUOREA(どちらも撤退済み)も運用してみましたが、時間を作るための自動売買なのに、どちらも時間があれば値動きを見てしまってました。

もうそういうのはトライオートETFだけでいいのかなーと。

GMOクリック証券でCFD積立(米国S500、イギリス100)も始めたばかりですが、こちらもロスカットや追証のリスクがあるので、SPXLのように減価はあるけどレバレッジETFのほうがまだいいのかなーと思い、積立の割合を増やそうという方針になんとなーく固まってきた感じです。

固まってはきていますが、今後もより利益率がよく、ほったらかしにできる投資方法を模索していくつもりです。

しゅうく

根がぐうたらなんです!

よければTwitterのフォローをお願いします!


にほんブログ村 株ブログ 株 その他投資法へ

CFD GMOコイン iDeCo QQQ TQQQ つみたてNISA インヴァスト証券 イーロン・マスク セミリタイア デリバティブ ナスダック ナスダック100 ビットコイン マネーショート マネーリテラシー レバレッジ取引 不労所得 仮想通貨 全米株式 口コミ 感想 投資 暗号通貨 楽天経済圏 自動売買 裁量トレード 見てみた 資産形成 資産運用 金融株トリプル

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年3月末で仕事を退職→セミリタイア(のようなもの)を達成寸前で米国株暴落

1,200万円以上の損切りを経て、セミリタイアどころか転職活動をするハメになった、アラフィフです。

懲りずにセミリタイア目指します。

コメント

コメントする

目次