こんにちは、しゅうく(@syuukuETF)です。
こないだ、HYO(派遣先で隣の席になったよくしゃべるおばちゃん)から、衝撃的な投資方法について聞いたので、ちょっと記事にしておこうと思います。
痛い目を見たからこそ
管理人は資産運用に関して、普段は主にTwitterで情報収集してます。
良質な情報を流してくれるフォロワーさんの方々や、管理人が勝手にフォローしてるプロの投資家の方々のツイートを毎日追ってるだけで、お腹いっぱい情報を得られます。
資産運用を開始して2年が経過し、今のところ以下のような考え方に落ち着いてきてます。
- 指数に連動するインデックス投資最強
- 投資にかかる手数料は低いほどいい
- 投資信託はETFより手数料は高いが、為替のことが苦手な管理人には最適
- レバレッジ取引は短期で、攻め過ぎないこと
- ロスカット・追証のない現物最強
- なにより複利最強
考え方としては以上のように固まってきてはいるのですが、この2年でいろいろ失敗をやらかしました。
QUOREAとDeFiで、合計100万円ほど溶かしました。
そのうえ、メインの運用のトライオートETFでも、500万円ほど溶かしました。
管理人はお金持ちではないので、600万円が消えてなくなったというのは、とても痛いです。
でも痛い失敗をしたことによって、初めてリスク管理の重要性がわかってきたというのも事実です。
Romanticが止まらない
前段のように、紆余曲折を経て、なるべく安全に資産運用をしていこうと思っている現在の管理人。
しかし先日、ひょんなことから、HYO(派遣先で隣の席になったよくしゃべるおばちゃん)と投資の話になり、おばちゃんがこれまでやってきたという、以下のような衝撃的な投資内容を入手しました。
- 投資家(おばちゃんの知り合い)に10万円を融資してもらい、それを使って自分で運用する。
30万円になったら10万円を投資家に返却したうえ、残り利益の20万のうち4割を投資家にバック。 - 投資家に1万円を支払い運用方法を教えてもらい、言われた通りの運用を実施する。
出た利益のうち何割かを投資家にバック。
それを自分からも何人かに教え、それぞれ1万円ずつ受け取り、利益の何割かバックをもらう。
さらにその利益から何割かを投資家にバック。 - 10万円を元手にポジションをとり、10%上がるごとに利確する。
利益の1万円を出金したら、改めて10万円を元手にポジションをとり、10%上がるごとに利確する(以下繰り返し) - ビットコインが100万円の時2ビットコインを買ったが、知人から「マイニングだと月7万円の収入になる」と言われ、2ビットコインを利確し現金化。
そのお金をマイニング運用のため知人に預けたが、その後音信不通。
次々と繰り出される話にひとつもまともな運用がないので、話を聞きながら本人にツッコミを入れるのをためらってしまいました。
なのでここで、それぞれに管理人なりのツッコミを入れてみます。
それって全部自分でやったらいいんじゃ
投資家(おばちゃんの知り合い)に10万円を融資してもらい、それを使って自分で運用する。
30万円になったら10万円を投資家に返却したうえ、残り利益の20万のうち4割を投資家にバック。
うーんすでにツッコミどころ満載。
「10万円を渡して、運用してもらう」ならまだわかるけど、なぜ「自分で運用」なのか?
利益が出たら元本の10万円を返却はわかるけど、利益の4割バックはぼったくり過ぎじゃないか?
なにより、10万円が30万円になる保証はどこにあるのか?
もしかしたら30万円という区切りではなく、いくらでもいいから利益が出たら4割バックなのかもしれませんが、いずれにせよ利益が出ることを前提にしているというところがなんだかなーと感じました。
マイナスになったらどうなるの?
そこまでは聞けなかったよ
こわくて
強いて言えば「初期費用の10万円も持ってないです」であれば、融資してもらうこともわからないこともないですが、それでもよりによってこの運用方法をやってみる必要性は感じません。
それってネズミーランドなんじゃ
投資家に1万円を支払い運用方法を教えてもらい、言われた通りの運用を実施する。
出た利益のうち何割かを投資家にバック。
それを自分からも何人かに教え、それぞれ1万円ずつ受け取り、利益の何割かバックをもらう。
さらにその利益から何割かを投資家にバック。
なんかデジャヴを感じませんか?
成人の方なら、どこかのタイミングでこのような話を持ち掛けられた経験があるんじゃないでしょうか。
投資に限らずね
ここでもまた「利益が出る」ことを前提にしてますし、大元の投資家にバックというところも一緒です。
自分からの枝葉の人から1万円ずつ初期費用を徴収したうえ、利益からバックをもらう…までは1万歩譲ったとしても、その利益からなぜさらに投資家にバック??
この時点で結構頭がクラクラしてた
複利はどこへいった
10万円を元手にポジションをとり、10%上がるごとに利確する。
利益の1万円を出金したら、改めて10万円を元手にポジションをとり、10%上がるごとに利確する(以下繰り返し)
最初の2つの話は詐欺(言っちゃった)ですが、これは投資そのものの話。
それだけに罪は重い気がします。
管理人は証券会社の窓口で商品を購入したことがないのでなんとも言えないですが、パッと浮かんだイメージとしては、窓口で相談するとこんななのかなーと(違ったらごめんなさい)
窓口だとさらに、「こちらの新商品のほうが利益率高いですよ」と一度出金させて、違う商品をススメてるイメージ(重ねがさね違ったらすみません)
都度出金させてたら、複利の効果はまるで得られませんし、なにが目的なのか全然わかりません。
出金した利益分からバックをとらない分、まだましなのかもしれませんが、それだとなおさらこんなことさせる意味が全然わからんちんです。
またも利益が出る前提だしね
2ビットコインが生み出したもの
ビットコインが100万円の時2ビットコインを買ったが、知人から「マイニングだと月7万円の収入になる」と言われ、2ビットコインを利確し現金化。
そのお金をマイニング運用のため知人に預けたが、その後音信不通。
最後は普通に犯罪案件。
持ち逃げちゃってるもんなー
ビットコインが100万円だった頃といえば、直近ではちょうど2年前ぐらいでしょうか?
2021年11月に780万円近くまで値上がりしたことを考えれば、2ビットコインをガチホしてたほうがよかったとは思いますが、そんなこと誰にもわかりませんもんね。
それよりも「毎月コンスタントに7万円もらえる」ほうがいいと思ってしまっても、仕方ないかもしれません。
HYO(派遣先で隣の席になったよくしゃべるおばちゃん)が、ビットコインを持ち逃げした人とどういった関係だったかはわかりませんが、いずれにしても自分の資産をそのまま預けてしまうのは、どんなに信頼してる人相手であっても、とても危険だなと思います。
お金がからむと、人って簡単に別人格になっちゃいますもんね。
正しい投資方法を知るためにオススメの書籍
管理人は、個人的には「正しい投資方法を知るため」には、失敗することが一番手っ取り早いかなと思ってます。
でも「失敗しろ!」と言われても、逆に難しかったりしますよね?
そこで、投資について知るための「基本のキ」と言ってもいい、優れた書籍を2冊ご紹介します。
どちらの本も分厚くて、読みにくいです。
しかも管理人自身投資で大きな失敗をする前に読んだ本なので、実はそこまでグッときたわけではないです。
でも失敗後に読むと、多分かなり感じ方が違うんじゃないかなーと思ってるので、落ち着いたらまたゆっくり読むつもりです。
失敗といえば、以下の本もオススメ。
最初の2冊に比べると、格段に読みやすいです。
しかも管理人は投資の失敗後に読んだので、ビシバシ刺さりました。
必ずあなたの今後の投資に役立つ、超絶オススメな1冊。
最後に
以上、HYO(派遣先で隣の席になったよくしゃべるおばちゃん)から聞いた、様々な投資方法をご紹介しました。
毎回「派遣先で隣になったよくしゃべるおばちゃん」って書いてたら、略してる意味ないじゃん
自分でも覚えられなくて
現在管理人が目指している資産運用について、改めて記しますと、
- 指数に連動するインデックス投資最強
- 投資にかかる手数料は低いほどいい
- 投資信託はETFより手数料は高いが、為替のことが苦手な管理人には最適
- レバレッジ取引は短期で、攻め過ぎないこと
- ロスカット・追証のない現物最強
- なにより複利最強
以上は多くの本に書かれている内容ですし、SNSでも「正しい投資方法」として、たくさんの人が発言しているのを目にします。
ですが、管理人が実際に、何十年も自分のお金を使って運用したわけではありません。
懐疑的になっているわけではなく、「痛い目を見た」からこそ、間違いないと言われているインデックス投資ですら、妄信的になるのはまだ早いかな?と思っている感じです。
もしかしたら、HYO(派遣先で隣の席になったよくしゃべるおばちゃん)から聞いた数々の投資法が、正攻法である可能性もないことはない
ねーよ
よろしければTwitterのフォローもお願いします!
GMOコイン iDeCo つみたてNISA インヴァスト証券 イーロン・マスク セミリタイア ナスダック100 ビットコイン マネーショート マネーリテラシー 不労所得 仮想通貨 全米株式 口コミ 感想 投資 暗号通貨 楽天経済圏 自動売買 見てみた 資産形成 資産運用 金融株トリプル
コメント