ダンケルク(Dunkirk)

クリストファー・ノーラン(Christopher Nolan)監督の、2017年の作品。

いきなり話がそれますが、管理人が生きてるうちに「2001年宇宙の旅」(スタンリー・キューブリック/Stanley Kubrick監督)を超える宇宙ものの映画は現れないだろうと思ってたところ、ノーランの「インターステラー/Interstellar」があっさりそれを超えてしまう作品だったことに驚き、それ以来彼の映画の大ファンです。

今回ご紹介する「ダンケルク/Dunkirk」は、その「インターステラー」の次に製作された、第二次世界大戦のイギリス・フランス共同軍が、ダンケルク港から撤退する「ダイナモ作戦」を描いた作品。

目次

戦闘以外の死の描写がリアル

「ダンケルク」をご覧になった方ならお気付きだと思いますが、戦争映画にしてはドンパチが少ない。

もちろん多数の死者が出るのですが、戦闘による死者よりも、溺死・焼死など、戦闘の結果の二次的な死の描写が多い。

安全なはずの場所でも死が忍び寄ってくる緊張感に満ちています。

空・海・陸の3つのパートがクロスしていく展開も非常にスリリングで、水の影響が少ないと思われる空・陸でも「まさか!」という脅威が描かれています。

自分だったらこんな死に方いやだ…と強く思わせる、しつこいぐらいの描写の連続です。

常に曇り空のロケーションも、不安感を煽る効果に一役かっています。

スピルバーグの傑作「プライベートライアン」は戦闘シーンの描写を「もういいって!」っていうぐらい重ねることで戦争の恐怖を効果的に描きましたが、「ダンケルク」は戦闘シーンは少ないのに、「プライベートライアン」と同じぐらい、戦争の恐怖を映し出していると思います。

音が作り出す恐怖

音楽・音響も素晴らしい作品です。

遠くから聞こえて消えていく悲鳴、水の中でもがく人のくぐもった声…など、パッとすぐ気付かないけど「気付くと怖い音」が、随所に配置されています。

「バットマン ビギンズ/Batman Bigins」以降のノーラン作品の音楽を担当しているハンス・ジマー/Hans Florian Zimmerとの相性はピッタリですね。

投資にもつながるセリフの数々

「ダンケルク」を鑑賞するうち、「これって投資にもつながるなあ」という場面が散りばめられていることに気付きました。

“敵機と交戦になっても、帰投する燃料は残せ”

https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0779CJF95/ref=atv_hm_hom_1_c_ws5uSS_13_3

“敵の戦車隊が停止を”

“なぜだ?”

“空から攻める方が簡単だ”

https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0779CJF95/ref=atv_hm_hom_1_c_ws5uSS_13_3

“救出の想定人数は?”

“首相は3万人と…”

“40万の兵士がいる”

“最善を尽くすのだ”

“防波堤を死守しないと”

“桟橋を砲撃されて乗船できなくなれば、兵は海岸に足止めだ”

“防波堤が生命線か…”

https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0779CJF95/ref=atv_hm_hom_1_c_ws5uSS_13_3

“敵は攻撃の前に急降下する、合図を待て”

“今?”

“まだだ”

”今だ!”

https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0779CJF95/ref=atv_hm_hom_1_c_ws5uSS_13_3

“よくやった”

“生き残っただけだ”

“十分だ”

https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0779CJF95/ref=atv_hm_hom_1_c_ws5uSS_13_3
しゅうく

投資とは戦いなのだ

よろしければTwitterのフォローもお願いします!

created by Rinker
¥1,320 (2024/12/05 06:52:35時点 楽天市場調べ-詳細)

にほんブログ村 株ブログ 株 その他投資法へ
【1/1-1/3 P10倍】ワーナー ダンケルク <4K ULTRA HD&ブルーレイセット>(3枚組) 【Blu-ray】 1000717497 [1000717497]【NEWP】

GMOコイン iDeCo つみたてNISA インヴァスト証券 イーロン・マスク セミリタイア ナスダック100 ビットコイン マネーショート マネーリテラシー 不労所得 仮想通貨 全米株式 口コミ 感想 投資 暗号通貨 楽天経済圏 自動売買 見てみた 資産形成 資産運用 金融株トリプル

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年3月末で仕事を退職→セミリタイア(のようなもの)を達成寸前で米国株暴落

1,200万円以上の損切りを経て、セミリタイアどころか転職活動をするハメになった、アラフィフです。

懲りずにセミリタイア目指します。

コメント

コメントする

目次