しゅうく– Author –
-
どうしても元気が出てしまう曲4選
元気ですかー! そうですかー! 管理人は転職先での業務が本格化しつつあり、未来に希望が持てない時期に差し掛かりつつあります。 そんな時、「そういえばこれまで音楽に救われたことがたくさんあったな…どんな時でも聴けば元気が出てしまう曲ってあるよ... -
【2023/4/10週】週間運用結果【トライオートETF&GMOクリック証券CFD】
2023年4月10日の週の実現損益は、2,825円でした! サービス 実現損益トライオートETF1,151円GMOクリック証券1,674円合計2,825円 金利は考慮していません。 今週のトライオートETFの実現損益 2023年4月10日の週の実現損益は、1,151円でした! 20... -
貧乏になるとできなくなること
こんにちは、しゅうく(@syuukuETF)です。 今まで何も考えずにできてたことができなくなる・買えてたものが買えなくなることを想像してみたことってありますか? そんなこと想像したくなんかないやい! しゅうこさんの言うこともごもっとも。 実際に「今... -
【2023/4/3週】週間運用結果【トライオートETF&GMOクリック証券CFD】
2023年4月3日の週の実現損益は、778円でした! サービス 実現損益トライオートETF158円GMOクリック証券620円合計778円 金利は考慮していません。 今週のトライオートETFの実現損益 2023年4月3日の週の実現損益は、158円でした! 2020年10月から、ナ... -
月次実績報告【2023年3月】
トライオートETFの月次報告 2023年3月の実現損益は、20,382円でした! 証拠金元本は806万円(うち100万円は親からの借金) 3月末時点の含み損は584万円ぐらいです。 週ごとの実現損益 これまでの実現損益合計 プラス部分のみの結果(2023年) 3月のナスダ... -
【2023/3/27週】週間運用結果【トライオートETF&GMOクリック証券CFD】
2023年3月27日の週の実現損益は、1,250円でした! 金利は考慮していません。 今週のトライオートETFの実現損益 2023年3月27日の週の実現損益は、958円でした! 2020年10月から、ナスダック100トリプル(TQQQ)で、トライオートETFを運用しています。 現在... -
2022年度のアラフィフ転職活動を振り返る
こんにちは、しゅうく(@syuukuETF)です。 正社員だった前職を退職したのが、1年前の2022年3月末。 退職まで15年間勤めてきました。 退職後1年経過しましたが、派遣や契約社員で食いつなぎ、なんとか生きてます。 年度末ということもあり、正社員退職後の... -
【2023/3/20週】週間運用結果【トライオートETF&GMOクリック証券CFD】
2023年3月20日の週の実現損益は、11,907円でした! 金利は考慮していません。 今週のトライオートETFの実現損益 2023年3月20日の週の実現損益は、9,864円でした! 2020年10月から、ナスダック100トリプル(TQQQ)で、トライオートETFを運用しています。 現... -
「お経」というトランス・ミュージック
こんにちは、しゅうく(@syuukuETF)です。 「お経」って怖いとか暗いってイメージがありませんか? 管理人の前職は社員の平均年齢が高かったため、お通夜や告別式に参列することが比較的多かったです(多い時で週に3回参列したことも) 社員自身が亡くな... -
【2023/3/13週】週間運用結果【トライオートETF&GMOクリック証券CFD】
2023年3月13日の週の実現損益は、6,941円でした! 金利は考慮していません。 今週のトライオートETFの実現損益 2023年3月13日の週の実現損益は、3,357円でした! 2020年10月から、ナスダック100トリプル(TQQQ)で、トライオートETFを運用しています。 現...
-
440万円損切り!君は生き残ることができるか?
こんにちは、しゅうく(@syuukuETF)です。 先日、こんな記事を書いたばかりです。 「どんな気持ちになる?」なんて、今見ると書いた自分でもイラっとするぐらい、悠長さを感じさせます。 今週、月曜~水曜の3日間(1/24~1/27)かけて、さらに370万円を損... -
僕は今日、昨日入社の会社を退職する
こんにちは、しゅうく(@syuukuETF)です。 5ヵ月間、暗い海を手探りでさまよいながら、ようやく見つけた転職先を、一日で退職しました。 こんな記事まで書いてたのにねー 今回の記事では、以下のことをお伝えしたいと思います。 面接時、疑問に思ったこと... -
確定申告をID・パスワード方式で終わらせる方法
令和5年度の確定申告を、国税庁の「確定申告書等作成コーナー」で、WEBのみで終わらせる方法をお伝えします。 令和5年分の確定申告受付期間は、令和6年2月16日(金)~3月15日(金)となってます(振替納税を利用すれば4月23日に振替可能) この記事では、以下... -
トライオートETFの設定内容公開!(2021年8月版)
こんにちは、しゅうく(@syuukuETF)です。 2021年7月16日、インヴァスト証券から以下のような発表がありました(画像は7月29日再掲時のもの) 2021年7月31日より、トライオートETFのナスダック100トリプル(TQQQ)のみ、新規ビルダー作成ができなくなると... -
損切り【累計】1,200万円
こんにちは、しゅうく(@syuukuETF)です。 10/13(木)、10/14(金)、10/17(月)の3日間で、670万円以上の損切りをしました。 今年9月までで、すでに500万円以上の損切り済みなので、累計1,200万円近い損切り額となりました。 今回の記事は、「たらればの嵐」... -
FAS撤退!その理由を解説
こんにちは、しゅうく(@syuukuETF)です。 2020年10月からトライオートETFでナスダック100トリプル(以下TQQQという)の自動売買運用を開始しましたが、2021年4月から金融株トリプル(以下FASという)の運用もスタートしました。 そのFASを、2021年8月11... -
ニートになるために生まれてきたよ
こんにちは、しゅうく(@syuukuETF)です。 Twitterのフォロワーさんが、「MBTI性格診断テスト」というのをツイートしてたので、管理人もやってみました。 16タイプに性格を分類する性格テストで、世界45カ国で楽しまれているそうです。 診断テストに12分... -
トライオートETFの設定内容公開!(2021年3月版)
こんにちは、しゅうく(@syuukuETF)です。 2020年10月から、ナスダック100トリプルで、トライオートETFを運用しています。 この記事では、僕が実際に行っているトライオートETFの設定内容の紹介と、ビルダー機能を使った実際の設定方法について、解説して... -
70万円損切り!どんな気持ちになる?
昨日1月20日(木)、トライオートETFオープン直後に、70万円超えの損切りを行いました。 損切り…できればやりたくないですよね。 今回は、損切りに至る経緯、損切り前後のトライオートETFの数値の変化、メンタルにおよぼす影響などについて、お伝えします。 ... -
最終出勤日まで残り一週間となりました
こんにちは、しゅうく(@syuukuETF)です。 今の勤務先への最終出勤日まで、残すところあと4営業日となりました。 2022年2月10日(木)が、最終出勤日となります。 残り1ヵ月を切った1月15日、こういった記事を書きました。 しかしこの後、大きな変化が波の...